2週間(3月9日〜3月22日)の主な環境関係日経新聞記事2009年03月23日 18時44分38秒

2週間(3月9日〜3月22日)の日本経済新聞に掲載された「環境関連」の新聞記事見出しです。

■ 3月9日 エコノ入門塾 ハイブリッド車が人気 販売好調の理由は? 部品を小型化、低価格に 今後の普及は? 環境対策で国も購入促進策 ■眠れる資源 掘り起こせ 廃家電リサイクルから希少金属 秋田県大館市など 企業群で調達・回収 鉱石精練技術強み 岐阜県中津川市 不景気逆手に進出 コスト抑え商機を生む 「国内埋蔵量」は世界一 資源不足 日本の救世主に ■花粉症抑えるコメ カイコ使い人工血管 農産資源から新産業 指紋会議に農相提案へ バイオ技術を応用
■ 3月10日 液晶素材の投資急減 日本電気硝子 来期半分に圧縮 旭硝子 工場稼働を延期 薄型TVなど 販売低迷に対応 太陽電池にシフト けん引役交代鮮明 ■停泊中の船舶 排ガス削減 東京港で「アイドリングストップ」 都、10年度実験 陸上から送電 
■ 3月11日 ホンダ「インサイト」受注1万8000台に 発売1ヶ月 目標の3.6倍 ■社説 大胆な自然エネ導入で景気刺激を ■会社研究 ホンダ 上 「インサイト」成長の柱に 粗利益、初年度600億円超も □もうかるハイブリッド □先行するトヨタ猛追 □F1技術者を投入 
■ 3月12日 石炭価格43%下げ 電力用09年度 豪州産の交渉決着 ■社説 景気と環境 エコカー普及で両立めざせ ■太陽電池 システム販売 富士電機 関連設備と一体 ■ホンダが「バイオ燃料二輪」 世界初の製品化 ブラジルで発売 ■会社研究 ホンダ 下 採算ラインは年産315万台 来期、人・車種・開発を効率化 ■経済教室 マイナス成長打破 政策の照準2 環境 緑の投資政策で「産業革命」 低炭素化と成長両立 インフラ整備で立場強化 ポイント・グローバル危機は新産業育成の好機・物的な公共投資、産業発展につながらず・環境投資が経済優位性持つよう制度設計 諸富 徹 京都大学準教授
■ 3月13日 ハイブリッド車 トヨタ 200万円切る新型 2011年メド 価格、一般車並み ホンダと2強体制 本格普及期へ ■中小店の省エネ支援拡大 来月施行の法規制にらむ 三洋 コンサル事業開始 パナソニック電工 消費電力減の製品 
■ 3月14日 東芝、初のマンション向け 家庭用燃料電池 小型・軽量 13年にも商品化 購入負担100万円も ■余熱使い保温 ラップ何度でも 調理器具 環境に優しく 
■ 3月15日 NEWSな数字 167.5万キロワット 風力発電の設備能力 10年間で80倍に拡大 ■太陽電池 携帯の電源に トッパンファームズ フィルム型で持ち運び 来年販売 ■次世代電力網普及へ実験 政府成長戦略案 学校で太陽光発電 
■ 3月16日 人工筋肉と水車で発電 ハイパードライブ 農地向け小型電源に ■経団連が「生物多様性宣言」企業も生態系に配慮を「COP10」視野にまとめる ■国連の「資源管理パネル」議長 「資源価格、高くすべき」リサイクル促進に必要 
■ 3月17日 プリウス189万円に 現行モデル「インサイト」と同価格 トヨタが値下げ ■風力発電所、送電量一定に 米電力大手にシステム 日本風力開発 来月にも実証運転 日本ガイシと組む ■都バス路線で性能検証 次世代低公害車 都・国交省、電気・ディーゼル併用 
■ 3月18日 太陽光発電 官民で強化策 世界シェア1/3超に シリコン安定調達へ融資 家庭の余剰電力買い取り ■
■ 3月19日 「低炭素戦略」成長のカギ 電気自動車や省エネ投資 諮問会議で閣僚提案 追加対策でも柱 □ポスト京都の温暖化対策 交渉加速へ論点整理案 作業部会議長 中期目標なそ 各国の主張を列挙 
■ 3月20日 環境車「減税特需」狙う 来月にも開始 各社が備え 日産 既存車種の燃費向上 トヨタ 相次ぎハイブリッド □先行の欧州は活性化効果も 2月新車販売 独で2割増 ■丸紅が小規模水力発電 大手企業で初 5年以内に10ケ所 
■ 3月21日 環境投資「グリーンニューディール」 「緑の特需」に日本企業照準 太陽光や風力発電軸に □生産能力7倍に □米で減税延長 □太陽光発電各国が補助 独、電力買い取り優遇
■ 3月22日 日産、高級ハイブリッド車 10年度発売 新型電池で燃費向上 ■東京ガス、来年に新システム 太陽光・都市ガス組み合わせ発電 こ2大幅減 規制強化に対応 ■サイエンス 黒点少なく太陽元気なし 11年周期に異変 気候変化の恐れ