ホオジロ2022年05月20日 20時26分56秒

船橋市の原っぱで出逢いました。

日本野鳥の会千葉県支部機関誌のタイトルにもなっています。
ホオジロ

スズメ目ホオジロ科
留鳥

船橋市内の耕作放棄地の中にある樹木にいました。
さえずっていたので気がつきました。
「一筆啓上仕り候(いっぴつけいじょう つかまつり そうろう)」

千葉県船橋、8年目の野菜づくり2015年05月31日 22時32分36秒

5月30日、土曜日。
1週間ぶりに畑に行くと(途中、夜、仕事帰りに水やりには行っていますが、気が付けいませんでした・・・(^_^ ;  ) ジャガイモ、インカのひとみ の葉が枯れていました。
一気に収穫しました。小さなジャガイモ。
思ったより多くなかった。





玉ねぎも、収穫。

苦土石灰を撒いて耕しなおし。

次の日(5月31日)、ホームセンターで買ってきた、落花生の苗を植えました。
種から育てた落花生と合わせて、12株に。
秋が楽しみです。





千葉県船橋、市民農園8年目の野菜づくり2015年04月12日 22時30分13秒

土日の天気が悪く、畑になかなか来られません。

今日、様子を見に来ました。
まだ、玉ねぎとジャガイモ、ニンジンの3つだけ。
あと、2区画、まだ何を作るか決めていませんが、多分、ミニトマトと落花生。
隙間に、枝豆・・・。

日当たりの悪い畑ですが、4月になり、やっと全体に日が当たるようになりました。



玉ねぎ、順調に育っています。
1箇所、間引きを忘れました。
このまま育ててしまう・・・。

ジャガイモの芽が出てきました。

種を蒔いたニンジンも芽が出てきました。
間引きは次回します。



我が家の庭に春が近づいてきた・・・2015年03月22日 22時28分55秒

我が家の庭に、春が少しずつやってきています。

トサミズキの花、けっこう付いています。

バラ、4種、若葉が出てきました。




クリスマスローズ 2種 満開


我が家の小さな庭にも春が・・・2015年03月15日 21時52分22秒

我が家の庭、小さいですが、それなりに植物、あります。

春の兆しが見えます。

トサミズキ

四季咲きモクセイ

アジサイ

クリスマスローズ

ブルーベリー

クリスマスローズ

バラ

バラ

バイカウツギ

スイセン

つるバラ