お菓子の花束2011年02月01日 18時39分06秒

M大学短期大学部製菓学科2年の子どもが作った「シュークリーム」を使った「花束」です。
短大生活最後の作品にふさわしく「大作」です。
高さは40cm。シュークリームを飴で固めて作ってあります。
お菓子の花束

お菓子の花束

子どもは製菓学科卒業後、名前の知られた方が開いている栄養専門学校に入り直し、もう少し製菓について学びます。
今度は「就職」につながることを期待してのチャレンジです。

◇スウェーデンハウス建築日記 @船橋 
http://web.me.com/mejiri/SwedenHouse/Welcome.html 

◇にほんブログ村 
http://house.blogmura.com/ecohouse/

下水工事 宅地内に汚水ます設置2011年02月01日 22時59分05秒

1月15日、道路に下水管を埋める工事が終わりましたが、引き続いて、各家庭宅地内にその下水管につなぐための汚水ますの工事が行われました。
家の前にある「マンホール」との間のアスファルトを剥がし、土を掘り起こし、汚水ますにつなぐための径15cmの管の埋め込みと、各家庭宅地内に汚水ますを作り込みました。
下水工事 汚水ます

汚水ますを作り込む際、設置する場所がコンクリートだけの場合、「四角」に掘り起こして、終わったあとはアスファルトで修復しています。
我が家の場合、その部分「化粧」を施しているためアスファルトの修復は勘弁してもらい、掘り起こしは汚水ますの「丸」の大きさだけにしてもらいました。
下水工事 汚水ます

下水工事 汚水ます

下水工事 汚水ます

汚水ますに埋め込むの管。
隣の宅地は四角に掘り起こしています。
下水工事 汚水ます

下水工事 汚水ます

我が家の汚水ますの下部分です。
ここから「マンホール」につながります。
下水工事 汚水ます

汚水ますの回りに隙間が残っています。
浄化槽を撤去する工事は各家庭で業者と契約して行いますが、そのときにこの隙間を埋めてもらえるか、お願いしようと思っています。
下水工事 汚水ます

◇スウェーデンハウス建築日記 @船橋 
http://web.me.com/mejiri/SwedenHouse/Welcome.html 

◇にほんブログ村 
http://house.blogmura.com/ecohouse/